キッチンは“映え方”も気になる場所
キッチンのリノベーションを考える時、まず何を思い浮かべますか?
キッチン選びで大切なのは、まず機能性や清掃性。
コンロは3口でお掃除がしやすく、レンジフードもカンタンに掃除ができるもの。そして、モノが多いキッチンには、収納がたくさんあるといいですよね。使う人が使いやすいキッチンであることが大前提です。
それに加えて、忙しい人でもほぼ毎日使う場所であるキッチンは、できれば気持ちのアガル場所であって欲しいもの。調理用具や調味料などがすぐに使えるよう、手元に置きたいモノが多いキッチンは生活感があるのは当然なのですが、だからこそ逆に、スッキリ整っていたり、お気に入りのモノが飾られていたりすると、気持ちがアガル場所になるのです。
そして、キッチンは近年ますますリビングに近づいてきており、「リビングキッチン」という考え方もあるほどです。リビングやダイニングから見えるキッチンの雰囲気は、住まい全体の雰囲気を左右すると言ってもよいでしょう。クールやラスティック、ノルディック、モダン、フレンチ、カフェ、ホテルライク、ジャパンディ、古民家など・・・インテリアスタイルを考える時、合わせて考えたいのが、リビングから見えるキッチンの景色なのです。
何か正解があるわけではありません。
隠す収納でスッキリした空間は気持ちが良いし、クールなテイストの家電が整然と並んでいるのも素敵。カフェ風のインテリアに合わせて喫茶店のようにコーヒーカップのコレクションを飾るのもワクワクします。ご家族の描いた絵があってもいいですね。
リビングのソファや、ダイニングチェアから振り返った時ちょっと嬉しくなる、“映える”キッチンを作ってみましょう。
スッキリと落ち着いたリビングから垣間見えるキッチンもまた、スッキリと整った雰囲気。クールな家電が映えています。
リビングからは、お庭で育てた季節のお花が見えて、気持ちを明るくしてくれます。お招きしたご友人に「素敵!」と褒められるのも納得の事例はこちらから!
https://www.kanaju.com/reform/example/13445/
カナジュウでリノベーションしませんか?
この記事を読んでキッチンリノベーションにご興味を持った方、
ご相談はお気軽にお電話、ホームページから当社までお問い合わせ下さい。