リノベやリフォームをしっかり後押し!~リフォーム支援制度~
物価高の流れに伴い、建築コストも上がっています。
リノベやリフォームでは、大きな資金がかかることが多く、お客様のご負担も増えてしまっています。
とは言っても、しっかりきれいに、素敵にしたい!お金をかけるべきところにはかけたい!ですよね。
そんな皆様のために、「リフォーム支援制度」があります。
リフォーム・リノベーションを力強く後押しするこの制度、上手に使って住まいづくりの夢を叶えましょう。

押さえておきたいことは3つ!
(1)「補助制度+減税制度」をセットで活用しましょう。
まずは、国の補助制度。例えば2025年度は、「住宅省エネ2025キャンペーン」と、長期期優良住宅化リフォーム推進事業(※既に終了しているものもあります)があります。その他、お住まいの自治体が出している補助制度も要チェックですよ!
そして、所得税や固定資産税の減税制度。リフォームで活用できる減税制度の活用ポイントは次の通りです。
Point① 「住宅ローン減税(増改築)」と「リフォーム促進税制」の違いを確認!
自分に合った制度を活用しましょう。
→国土交通省の補助金に関するページはこちら
Point② 対象工事メニューは豊富!対象工事メニュー、工事箇所から適用できる制度を探してみましょう。
→国土交通省の補助金に関するページはこちら
Point③ 適用にあたっては、①減税適用を受ける方、②対象の住宅、③工事内容、④工事金額の4つの要件を確認しましょう。
→国土交通省の補助金に関するページはこちら
補助制度と減税制度。両方使えると、リフォーム・リノベーションはオトクに実現できます!
(2)特に減税制度については、適用できるかどうか、適用できるとしたらいくら減税になるのか、事前にシミュレーションをしてみましょう。
国土交通省の補助金に関する事前シミュレーションのページはこちら
(3)税は自分で申告が必要!適用までのステップを確認しましょう。
カナジュウでは申請書類のうち、増改築等工事証明書の発行が可能です。
リフォーム支援制度について、詳細を知ることができるリーフレットは、こちらからダウンロードできます。
ご不明な点がありましたら、いつでもお問合せください。
カナジュウでリノベーションしませんか?
この記事を読んでリフォーム・リノベーションにご興味を持った方、
ご相談はお気軽にお電話、ホームページから当社までお問い合わせ下さい。