万全の防寒対策で「桜」を楽しむ
日本の春といえば「桜」を連想する方も多いのではないでしょうか。
お天気の良い日のお花見も楽しいですが、雰囲気が変わる夜桜見物もまた格別です。
しかし季節は『春』とはいえ、まだまだ冷え込む日もあるこの時期。
特に夜桜見物はしっかり防寒対策をしてお花見を楽しみたいものです。
4月の最低気温は10℃前後で、これは2月の最高気温と同じくらいなんです。
2月に昼間の服装は・・・と考えるとしっかりと着こんでいかないと体調を崩してしまいそう。
地面にシートを敷いて飲んだり食べたりしてると、じわじわと底冷えもしてきます。
そこでお花見にぜひ持っていきたいのが防寒グッズ。
・ブランケット、毛布
・使い捨てカイロ

意外なところで
・段ボール
地面に敷くと保温効果があります。
使わなかったら最後にゴミをまとめることも出来ますし。
マフラー、手袋、帽子などの小物類も役立ちます。
しっかりと防寒をして、年に1度の桜を存分に楽しみたいですね。