インテリアに調和するアイランドキッチンが主役の住まい
一戸建て(リノベ)リノベーションデータ
- 建物
- 一戸建て(リノベ)
- お客様
- 神奈川県横浜市瀬谷区I様邸
- 家族構成
- 2人
- 築年数
- 30年
- 工事費用
- 400万円台
- 工事期間
- 38日間
- 工事箇所
- キッチン / トイレ / リビング / ダイニング
素敵生活テーマ
お客様のご要望
築30年が経つ戸建ての内装などが気になり、リフォームをお考えになったI様ご夫妻。せっかく内装リフォームを行うなら、L型で閉鎖的なキッチンの動線も改善し効率よく家事をしたいとのことでした。
奥様のご希望はアイランドキッチン。19畳ほどの広々としたLDKですがキッチンの配置を考えると通路幅をとるのが難しい間取りのため、他社ではプランが進みませんでした。
アイランドキッチンをあきらめかけていたところ当社へご相談があり、プランナーが奥様のご要望を叶えるため、コンパクトサイズのアイランドキッチンを設置するプランをご提案させて頂きました。
アイランドキッチンのメリットを活かした奥行きがあるワークトップ(天板)また、ご夫妻が気に入られたLIXIL「リシェルSI」のWサポートシンクで作業スペースや使い勝手は問題ないことをご説明。リフォーム後のイメージも3Dパースを使い、ご夫妻も納得のプランとなりました。
完成したのは、限られた空間の中で実現したLDKの主役となるアイランドキッチン。インテリアに調和する家具のような佇まいのキッチンとフローリングのカラーを合わせ、開放感のある居心地の良い空間となりました。
女性プランナーからのご提案ポイント
■キッチン
L型のキッチンをLDKの主役となる開放的なアイランドキッチンにリフォームされたI様。アイランドの回遊動線をさらに効率よくするため、背面収納や冷蔵庫の位置は、キッチンから振り向けばすぐ使えるこだわりのレイアウトです。奥さまお気に入りのタイル柄のアクセントクロスがダークブラウンのカップボードとウォルナットのキッチンに調和し、落ち着いたスタイリッシュな空間が完成しました。
■ダイニング
アイランドキッチンのダイニング側にある前面収納。ノートパソコンもそのまましまえる奥行きがあり、ご主人も大満足のようです。新たに収納を置く必要もなくスッキリとしたダイニング空間を保てます。家具のような佇まいのアイランドキッチンとウォルナットのカラーで合わせたフローリングが、一体感のある居心地のよさを感じる空間です。
■トイレ(1F)
1FのトイレはTOTOタンクレストイレ「ネオレスト」へリフォーム。内装は、掃除のしやすさを考え、アイカの「セラール」を腰壁まで貼りました。石目調のパネルとグレーのクロスの間にはインテリア性を高めるため、シルバーの見切り材を使用。空間を明るく見せながらかっこいいトイレに仕上がりました。
■トイレ(2F)
2FのトイレはTOTO「ピュアレストQR」へリフォーム。1Fのトイレで使っていたウォシュレットは、まだ使えるので2Fのトイレで再利用しました。素材感のあるストーン柄のアクセントクロスがシックでカッコいいトイレ空間を演出してくれます。
使用した住設機器
キッチン | リクシル/リシェルSI(ウォルナット) |
---|---|
トイレ(1F) | ネオレスト |
トイレ(2F) | ピュアレストQR |
フローリング | リクシル/ラシッサDフロア(ウォルナット) |