自然素材を使い中古マンションフルリフォーム
マンションリノベーションデータ
- 建物
- マンション
- お客様
- 神奈川県横浜市H様邸
- 家族構成
- ご夫婦とお子様2人
- 築年数
- 10年
- 工事費用
- 900万円台
- 工事期間
- 45日間
- 工事箇所
- 全面改修
素敵生活テーマ
お客様のご要望
立地の良い中古マンションを購入されて、フルリフォーム。自然素材の良さを既にご存知だったH様。ご相談をいただいた時から「新しい住まいも自然素材を使いたい!」とのご希望がありました。広めの2LDKから、家族それぞれの部屋を作り3LDKへ。自然のやさしさに包まれた住まいが完成しました。
女性プランナーからのご提案ポイント
■キッチン
キッチンはリクシルのアレスタ。カウンターは集成材(パイン材)を使い、ワトコオイル(イギリス)で塗装。木の優しい風合いを生かしています。
■ダイニング
天井の付け梁が空間のポイント。床は愛犬岳ちゃんが過ごしやすい素焼きタイルを採用。床暖房を入れて、足元はあたたかくなりました。
■リビング
床は無垢のパイン材(レッドパイン)、壁は珪藻土で仕上げた居心地良いリビング。一部、壁に羽目板やブリックタイルを使用し、この空間のアクセントになっています。
■玄関・廊下
廊下とリビングの連続性を持たせ、床には無垢のパイン材(欧州赤松)を。玄関床には素焼きタイルを貼り、住まいに入った瞬間から自然の優しい雰囲気を演出しています。
■浴室
TOTOのマンションリモデルバスルーム(WF)。壁や床の色柄にもこだわって、タイル調のほっカラリ床や、ウッド調の壁をチョイスしています。
■洗面
カウンターとミラー付き収納は既存のものをそのまま使いました。モザイクタイルをアクセントに、使いやすいオープン収納が特長の洗面化粧台です。
■トイレ
TOTOのタンクレストイレAHシリーズ、新しく設置した手洗いはESSENCEのもの。ずっと居たくなるような、あたたかみのあるトイレ空間になりました。
■ニッチ
今回のリフォームによって新しくできた壁に一工夫。「どこかにニッチを作りたい・・」という奥様のご希望を形にしました。お気に入りの写真や小物、陰影が楽しめるランプを置いて、ワンランクアップの空間が生まれています。
■洋室(主寝室)
床と一部の壁に無垢のパイン材をふんだんに使い、その他の壁は全て珪藻土。麻のカーテンのブルーがポイントです。小さなリビングスペースもあり、ずっと居たくなるような快適な空間になりました。
■洋室(お子様部屋)
リフォーム後、ご自身で天蓋風の生地を取付けられ、個性的な空間になりました。
■玄関収納
4人家族分の靴、ブーツ等がしっかりしまえる充実のシューズクローゼット。カナジュウオリジナル設計の収納です。
■納戸収納
玄関横の納戸は、このリフォームを機に「何を収納するか?」から考えたもの。旅行鞄や趣味のモノがたっぷり入る空間に変身しました。