
弊社は、昭和38年創業以来、お客様と共にご家族の暮らしと安全を見つめ、お客様と共に快適な住空間を創造していくことを心掛け事業を行ってきました。
長い年月と共に住まいを取り巻く環境や家族のカタチ、『家』に対する考え方は大きく変わり、近年はエコロジーや自然素材、老後の為の大規模なリフォーム等、お客様が要望されるリフォームの姿も大きく様変わりしています。
使用する電力やガス等もこれまでとは全く違う発想でのベストミックスを考えていかなければなりませんし、日々進化する様々な素材や設備にも常に精通していかなければなりません。
こうした変化の中で、私たちは住宅リフォーム企業のプロとして、ご家族お一人おひとりのご要望やライフスタイルをしっかりとお聴きし、ご家族皆様に喜んで頂ける住空間リフォームをご提案していきたいと考えております。
今後とも、一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
商号 | 株式会社カナジュウ・コーポレーション |
---|---|
創業年月日 | 1963年(昭和38年)1月6日 |
設立年月日 | 1965年(昭和40年)12月13日 |
代表者 | 代表取締役社長 牧野 修三 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市瀬谷区橋戸1丁目22番地の12 |
電話 | 045-301-5111(代) |
資本金 | 8,000万円 |
営業目的 |
1.プロパンガス及諸燃料並同器具類の販売 2.管工事の設計施工請負 3.情報処理システムのソフトウェアの開発、販売 4.情報処理サービス業 5.インターネットを利用した商品・酒類の販売及びサービスの提供 6.損害保険代理業 7.生命保険の募集に関する業務 8.宅地建物取引業法に基づく不動産の仲介、売買、交換、所有賃貸借、管理及びそのコンサルタント業務 9.建築工事業、大工工事業、屋根工事業、タイル・レンガ・ブロック工事業、内装仕上工事業 10.建物のリフォーム業 11.前各号に附帯する一切の業務 |
社員数 | 58名 |
建設業許可内容 |
神奈川県知事許可 般27第26621号 管工事業 建築工事業 内装仕上工事業 タイル・レンガ・ブロック工事業 屋根工事業 大工工事業 |
保証 |
TOTOリモデルクラブ総合補償制度 LPガス販売事業者賠償責任保険 あんしんリフォーム工事瑕疵保険 |
保有資格 |
2級建築士 4名 第2種電気工事士 1名 インテリアコーディネーター 2名 福祉住環境コーディネーター2級 2名 リフォームスタイリスト1級 1名 整理収納アドバイザー2級 1名 住宅リフォーム総合技術者2級 1名 増改築相談員 1名 管理建築士 1名 一般耐震技術認定者 2名 |
加盟団体 |
TOTOリモデルクラブ店 LIXILリフォームネット トクラスリフォームクラブ クリナップ水まわり工房 ノーリツハウレッシュ 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 日本住宅リフォーム産業協会(JERCO) ホームプロ |
その他保有許認可 | 2級建築士事務所登録 |
主要取引銀行 |
三菱東京UFJ銀行 大和支店 みずほ銀行 横浜駅前支店 三井住友銀行 横浜駅前支店 りそな銀行 三ツ境支店 横浜銀行 瀬谷支店 城南信用金庫 瀬谷支店 静岡銀行 大和支店 |
主要取引先 |
リンナイ株式会社 株式会社ノーリツ 東洋計器株式会社 岩谷産業株式会社 株式会社トーエル 東京ガスエネルギー株式会社 株式会社ネンキ シティ・ガス株式会社 |
ホームページ | https://www.kanaju.com/ |
品質管理 | リフォーム工事において、妥協を許さない確実な工事品質を行っております。 製品・工事の品質に優劣が出ないように、社内基準を設け、 工事完了を有資格者が万全のチェックを 行います。 万が一の事故に対しても、お客様のご納得が得られるように誠心誠意のご対応をさせて頂くと共に 再発防止を徹底していきます。 ![]() ![]() |
---|---|
現場管理 | お客様の信頼を得るためには、職場・現場管理が重要だと考えています。 社員はもちろん、工事のご協力を頂いている業者様にも、年に複数回、研修会を開催しています。 直接現場で働く協力業者様を指導・教育することで、お客様の信頼を確立できるよう日々努めております。 ![]() ![]() |
アフターサービス | リフォーム完工後1ヶ月、3ヶ月、半年、1年・・・と定期的にお客様のお宅へ伺い、 機器類の不具合がないか、快適性はいかがか、その他のお困り事はないか等をお聞きしております。 ![]()
外壁塗装工事後の定期訪問の様子
![]()
ご購入後の機器の様子も確認します
|
近隣へのご挨拶 | 工事が始まる前はもちろん、工事途中や工事後もご近所への挨拶訪問を行っております。 特にマンションなどのリフォームでは、事前に管理組合にご挨拶に伺うと共に、 リフォームできる場所、出来ない場所を明確にします。 マンションご入居者様へのご挨拶は特に念入りに行っています。 |
■個人情報の取扱いについて
当社は、個人情報を下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
(1) 業務内容
1. リフォームに関する業務
2. 派生する関連業務
(2) 利用目的
1. リフォームに関する業務遂行のため
2. 他の事業者等から委託された場合等において、委託された当該業務の適切かつ円滑な遂行のため
■開示・訂正等の手続きについて
当社は、ご本人からの保有する個人情報の開示、利用目的の通知、保有する個人情報の内容が事実に反する場合等における訂正等、利用停止等及び第三者提供の停止(以下「開示等」という。)のご請求を受付いたします。
開示等のご請求の具体的な手続きにつきましては、下記の窓口までお問い合わせください。
■お問合せ窓口
当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
個人情報お問合せ係 045-301-5111