ピックアップブログ

ピックアップブログ

自動洗浄で10年レンジフードのファンの手入れが不要!リンナイTAGシリーズの特徴

リンナイTAG

エコカナでは、リンナイ・ノーリツのレンジフードを各種展示しており、ビルトインガスコンロの交換と一緒にレンジフード交換をご検討するお客様が多くいらっしゃいます。
その中でもプレミアムグレードな機種になるリンナイのTAGシリーズは、10年間ファンのお手入れが削減される自動洗浄機能や、風量おまかせ運転、CO2を検知して換気をしてくれる自動換気など、レンジフードの領域を超えた大幅な付加価値機能が付いております。

今回は、そんなハイグレードなレンジフードのTAGシリーズの機能を再び特集します。

TAGの自動洗浄機能をエコカナで体験

レンジフード内にある給湯トレイにお湯をセットして、洗浄ボタンを押すだけで、自動で洗浄してくれます。
2か月に1回程度、自動洗浄を行えば10年間はファンが換気性能に影響を与えません。
エコカナでは、このリンナイTAGの実機を展示しており、電源を入れて自動洗浄やファンのモーター音をご確認いただくことができます。
※換気機能はご確認いただけません。

  • リンナイTAG自動洗浄

    給湯トレイに40~45度のお湯を入れてセットします

  • リンナイTAG自動洗浄

    トレイカバーを閉じて「洗浄」ボタンを押します

  • リンナイTAG自動洗浄

    5~6分で洗浄終了、排水、トレイ確認のランプが点灯・点滅します。

  • リンナイTAG自動洗浄

    排水トレイを取り出し、汚水を捨てます。

TAGの自動換気

TAG自動換気

調理時以外でも空気環境の改善を目的としたTAG自動換気機能。
昨今の感染症の流行により、室内CO2濃度が注目されました。TAGシリーズはCO2の濃度の状況に応じて、自動で換気を開始する機能が備わっております。

TAGの風量おまかせ運転

TAGは調理状況に応じて、風量を自動でコントロールしてくれます。
レンジフードに付属された、温度センサーが検知し、高温調理時は強運転、低温調理時は弱運転。必要以上に風量を上げないので、消費電力も大きく削減します。

TAG風量自動調整

まとめ

今回は、プレミアムグレードレンジフード、リンナイTAGシリーズの革新的な機能に焦点を当てました。 特筆すべきは、10年間ファンのお手入れが不要となる自動洗浄機能です。給湯トレイにお湯をセットし、ボタン一つで完了するこの機能は、忙しい現代人にとってまさに救世主。2ヶ月に一度の簡単な操作で、レンジフードの換気性能を長期間維持できるのは大きな魅力です。

さらに、TAGシリーズは調理時以外の時間も、室内の空気環境を向上させる自動換気機能を搭載。CO2センサーが室内の濃度を検知し、必要に応じて自動で換気を行うため、常に快適な空気質を保つことができます。感染症対策としても心強い機能と言えるでしょう。

そして、調理状況に合わせて風量を自動で最適化する風量おまかせ運転も、TAGシリーズの賢さを象徴する機能です。温度センサーが高温・低温調理を判別し、無駄な電力消費を抑えながら効率的な換気を実現します。

リンナイTAGシリーズは、単なる換気扇という枠を超え、日々の家事を楽にし、住まいの空気環境までをも快適にする、まさに次世代のレンジフード。
エコカナでTAGの機能を体感し、より快適な空間へとアップグレードしてみませんか。

エコカナからリンナイTAGをご購入までの流れ

エコカナからリンナイTAGをご購入頂くまでの流れです。ご来館でお見積りをご依頼頂くか、メールやお電話でもお見積りを承っております。