皆さんこんにちは。エコカナリーダーの片山です。
皆さんはコンロやレンジフードを買い替えようと思った時、どのようにして商品を決めますか?
おそらく、多くの方がカタログやインターネットの情報を確認することでしょう。
カタログやインターネットでの検索は便利ですが、「サイズ感」や「操作のしやすさ」、「実際の色味」などは文字や写真、動画だけでは分かりにくいですよね。
そんなときこそ活用していただきたいのが ショールーム です。
ショールームでは実物に触れながら、使い心地やデザインを五感で体験することができます。
今回はガスコンロを例に、エコカナ流「ショールームでできること7選」をご紹介します。
① 実機の確認
ショールームの魅力は何といっても実機を確認できること。
本体のサイズ感や質感はもちろん、グリルの中まで覗いたり、付属品を手に取って確かめられるのが嬉しいポイントです。
カタログでは気付けなかった細かい部分や仕上げの丁寧さなども、実機を見て初めて分かること。
お客様からはいつも、
「来てみて良かった!実際に見ないと分からないね!」
というお声をいただいております。
エコカナではリンナイ、ノーリツ、パロマのガスコンロを幅広く展示しているため、メーカーの比較やグレードの比較も可能です。
② 操作の体験
点火ボタンを押したときの感覚や、火力調整のしやすさ、液晶画面の見やすさなど、実際に触ってこそ感じられることがあります。
さらに、音声案内付きモデルでは「聞き取りやすさ」も体験可能。
毎日使うものだからこそ、操作感は大切なポイントです。
③ 色の確認
ガスコンロの天板は、様々な色の展開がある「ガラストップ」をはじめ、「ステンレス」や「ホーロー」等、素材にも色々なバリエーションがあります。
ショールームでは、照明の色も変えられるため、自宅のレンジードやキッチンと同じ色の照明で天板色をご確認いたけます。
ご自宅に設置したあとに、
「思っていた色と違った!」
という後悔を防ぐためにも、ぜひエコカナでご確認ください。
④ 調理体験と試食
最新モデルの自動調理機能を使って、実際に料理を作る体験ができます。
「本当にボタン一つで仕上がるの?」
「焼き加減はどう?」
といった疑問も、試食することで解消。
「見て納得、食べて納得」できるのはエコカナならではです。
⑤ アプリ操作体験
今やガスコンロもアプリと連携する時代。
専用アプリを使えばレシピ検索や自動調理が簡単にできます。
ショールームでは実際にコンロとアプリを接続し、使いやすさをお試しいただけます。
「アプリの操作は苦手…」という方もスタッフが丁寧にサポートさせていただきますので、ご安心ください。
⑥ 清掃体験
天板を拭いたときの滑らかさや、調理器具の洗いやすさなどの、掃除体験もおすすめです。
特に最新モデルは「お手入れ簡単」が大きな魅力。
実際に清掃してみると、毎日の家事がどれだけ楽になるのかを実感できます。
⑦ 調理器具とコンロのサイズ感を確認
エコカナでは、調理器具も豊富に取り揃えております。
「大鍋とフライパンがぶつからないかしら…」
と気になる方は、お好きなコンロに実際に置いてお試しください。
「コンロピッチ〇〇cm」と数字で確認するよりも、実際に大鍋やフライパンを置いてお試しいただくと、ご家族皆さんでご納得いただけます。
いかがでしたか?
ショールームは「商品を見る場所」ではなく、触れる・試す・比べるといった体験を通じて、自分の暮らしに本当に合った設備を選べる場所です。
ガスコンロ選びに迷っている方も、新しい暮らしを始めたい方も、ぜひ一度ショールーム「エコカナ」に足を運んでみてください。
五感で体感していただくと、きっと納得した選択ができるはずです。
ご来館予約はこちらからどうぞ!