皆さんこんにちは。エコカナリーダーの片山です。

 

先日、エコカナでパナソニック様によるIHクッキングヒーター研修が開催されました。

今回は2つのグレードのIHクッキングヒーターで調理実演を行っていただき、とても勉強になりました。

1つ目は、「前・全体・奥」の3つのエリアで調理ができる「匠加熱IH」のSシリーズ。

縦のラインがスマートで斬新です。

「全体エリア」を使うと、オーバル型のお鍋や長方形の鉄板でも調理ができます。

2つ目は「光るリング」で調理中であることが分かりやすいAシリーズ。

 

この日は、2つのシリーズの特長が分かりやすい3品を調理実演。

1品目は、新たにSシリーズに搭載された、「煮込みアシスト」で「肉じゃが」実演。

「対流加熱」で外側加熱もお手のもの!

2品目は、「凍ったままIHグリル」で「とり塩焼き」実演。

今回は「手羽中」を自動調理。

これまでエコカナでは、「とり塩焼き」で「もも肉」しか調理したことがなかったため、骨つき肉も調理できるできることにとても驚きました。

23分後、美味しく焼きあがりました。

「凍ったままIHグリル」はSシリーズ・Aシリーズ共に搭載。

これでまたグリル調理のレパートリーが増えますね(^^)

 

3品目は、Sシリーズ・Aシリーズで、餃子の焼き比べ実演。

左:Sシリーズ、右:Aシリーズです。

Sシリーズは大きなフライパンでの焼き物も得意!

焼きムラなく、きれいに仕上がりました。

 

これからますますパナソニックIHクッキングヒーターのご案内が楽しくなりそうです(^^)

パナソニックIHへのご交換をご検討の際は是非エコカナにご来館下さいませ。

スタッフ一同、熱くご案内せていただきます!