リンナイリッセとレジェロで「さつまいもの無水みそ肉じゃが」の作り方【エコカナ料理レシピブログ】
●リンナイリッセとレジェロで作る「さつまいもの無水みそ肉じゃが」
リンナイのビルトインガスコンロリッセと、2月に発売したばかりのリンナイの無水鍋「レジェロ」を使って、さつまいもの無水みそ肉じゃがを作りました。
リンナイリッセでも対応しているプラスアールレシピには、レジェロを使用したレシピも多数掲載されています。アプリと連携した自動調理なら火加減もコンロにおまかせでラクラク。
無水で作るからお肉の旨味とさつまいもや人参の甘味もぎゅっと凝縮!みそベースの優しい味つけはお子様も大好きなこと間違いなしです。是非お試しください。
●さつまいもの無水肉じゃがの材料(4人分)
●さつまいもの無水みそ肉じゃが作りの手順
① さつまいも(200g/1本)は皮ごと3~4cm大の乱切りにし、水にさらしてザルにあげます。
② にんじん(1本)は皮をむいて同じく3~4cm大の乱切りにし、玉ねぎは8等分のくし切りにします。
③ 豚ばら薄切り肉(150g)は10cm幅に切ります。
④ 絹さや(8枚)はヘタと筋を取り、塩少々(分量外)を加えた熱湯でさっとゆでて冷水にとておきます。
⑤ レジェロにサラダ油(大さじ1)をひいたら玉ねぎを入れます。
⑥ 豚肉を広げ入れたら、酒(大さじ2と1/2)、みりん(大さじ2と1/2)、みそ(大さじ2と1/2)を混ぜ合わせたものを回しかけます。
⑦ さらににんじん、さつまいもの順に入れたらレジェロをコンロにセットし、蓋をします。
⑧ プラスアールレシピをコンロに接続したら【無水で作るサツマイモのみそ肉じゃが】のレシピを送信し、点火します。
※手動調理の場合は【中火で2分加熱)、その後【とろ火で45分加熱】です。
⑨ 煮込み終わったら全体をひと混ぜします。再び蓋をして10分ほど待ち、味をなじませます。
⑩ 器に盛り付けたら絹さやを乗せて、さつまいもの無水みそ肉じゃがの完成です。
●今回使った調理機器リンナイのビルトインガスコンロ「リッセ」
2021年秋にモデルチェンジしたリンナイリッセはレシピアプリ「プラスアールレシピ」に対応しています。プラスアールレシピにはリンナイの無水鍋「レジェロ」を使ったレシピも多数掲載しており、コンロと連動したアプリ調理なら火加減や加熱時間も自動で調整。初めて作る料理も失敗なく作ることができます。
エコカナではリッセとレジェロを実機展示しております。ご興味をお持ちの方はぜひご来館下さい。
【エコカナのリッセの特集ページはこちら】
