ノーリツコンビネーションレンジで作る爽やか夏スイーツ「レモンパウンドケーキ」
 
				
					ノーリツのコンビネーションレンジでお菓子作りはいかがですか。ガスオーブンのパワフルな火力で焼き上げることで、外はこんがり、中はしっとりの本格的なパウンドケーキがお家で楽しめます。
果汁、果肉、皮とレモンを丸ごと使っているレモンパウンドケーキは、爽やかな香りと甘酸っぱい風味で夏にピッタリのスイーツ。
見た目よりも簡単に作れるのでおやつタイムにもおすすめです。また、冷やしたりバニラアイスをトッピングして食べるのもおいしいですよ。是非お試しください。				
●レモンパウンドケーキの材料(4~5人分)
 
				レモン(1個) ・薄力粉(100g) ・ベーキングパウダー(小さじ1/2) ・砂糖(80g) ・無塩バター(100g) ・溶き卵(2個分) ・はちみつ(大さじ1)
●レモンパウンドケーキづくりの手順
- 
							  ① レモン(1個)の内、3枚を薄切りにしてさらに4等分にします。 
- 
							  ② 薄切りにしたレモンとはちみつ(大さじ1)をあえて、トッピング用のはちみつレモンを作ります。 
- 
							  ③ 残りのレモンは果汁を絞って、皮はすりおろします。 
- 
							  ④ ボウルに無塩バター(100g)を入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖(80g)を加えて白っぽくふんわりするまで混ぜます。 
- 
							  ⑤ 先程削ったレモンの皮と果汁を加えてさらに混ぜたら、溶き卵(2個分)を少しずつ加えてその都度よく混ぜます。 
- 
							  ⑥ 合わせてふるった薄力粉(100g)とベーキングパウダー(小さじ1/2)を加え、ゴムベラで切るように混ぜます。 
- 
							  ⑦ クッキングシートを敷いたパウンド型に生地を流し入れます。 
- 
							  ⑧ はちみつレモンの薄切りを上にのせます。汁は後で使うので捨てないようにします。 
- 
							  ⑨ 180℃に予熱したオーブンで40~50分焼きます。 
- 
							  ⑩ 焼き上がったら粗熱が取れるまで涼しいところで冷まします。 
- 
							  ⑪ はちみつレモンの残りの汁を塗ります。 
- 
							  ⑫ 夏にピッタリの手作りスイーツ、レモンパウンドケーキの出来上がりです。 
●今回使った調理機器ノーリツのコンビネーションレンジ「DR320EK」
						今回使った調理機器は、ノーリツのコンビネーションレンジ(DR320EK)です。
DR320EKはオーブンとレンジ、両方の機能を同時に使用するコンビ調理が可能です。
また、レンジ機能だけ、オーブン機能だけ等の使い分けも可能なため、様々な調理に活用することができます。
エコカナではコンビネーションレンジの実機展示・調理体験を行っております。ご興味をお持ちの方はぜひご来館下さい。					
 
				