ピックアップブログ

ピックアップブログ

手作りシーフードピザ

自宅で手作りの美味しいピザを作りたいと思ったことはありませんか?
電気のオーブントースターだと、ピザ生地が1枚入らない…なんてこともありますし、焼きムラが気になることもありますよね。そんな時におすすめなのが、ガスコンロの魚焼きグリルを使ったピザ焼きです。 ガスの高火力で一気に加熱できるので、外はカリッと、中はふっくらの本格的な焼き上がりが楽しめます。
実は、リンナイのビルトインガスコンロには、魚焼きグリルでパンやピザを焼ける専用の「トースト・ピザプレート」が付いている機種があります。
コンロに付いた自動調理と合わせて手軽にピザが焼ける「トースト・ピザプレート」を今回はご紹介します。

トースト・ピザプレートが付属しているリンナイのビルトインガスコンロ

リンナイビルトインガスコンロデリシア

デリシア

リンナイビルトインガスコンロGRILLER

GRILLER(グリレ)

「トースト・ピザプレート」が付属している機種は、現在「デリシア」(※操作部シンプルタイプはオプション)と「GRILLER(グリレ)」の2機種です。
最新モデルの「LISSE(リッセ)」は「トースト・ピザプレート」が別売りとなっておりご購入いただくことでご使用いただけます。「トースト・ピザプレートを使いたいけれど、どのビルトインガスコンロを選べばよいか迷っている」という方は、ぜひエコカナにご相談ください。お客様の用途やご希望に合った機種選びを、スタッフが丁寧にサポートいたします。

トーストピザプレート

トースト・ピザプレートとは

「トースト・ピザプレート」は、グリル庫内の熱をムラなく伝えるフラット設計が特長です。トーストは外はカリッと中はふんわり、ピザはチーズが香ばしくとろける仕上がりに。ビルトインガスコンロならではの強い火力で、食材本来の美味しさを引き出します。毎日のトーストはもちろん、休日のピザづくりにもおすすめです。

「トースト・ピザプレート」を使って、デリシアでピザを焼いてみた

ガスコンロで作るピザ

チーズたっぷりのシャウエッセンピザ

みんなが大好きなソーセージ。その中でも少し贅沢な「シャウエッセン」を使って、簡単に作れるピザをご紹介します。
材料はシャウエッセンとたっぷりのチーズだけ。とてもシンプルなのに、香ばしいチーズとジューシーなソーセージの組み合わせが絶品です。お子様のおやつにはもちろん、仕上げにブラックペッパーをふれば、ビールのおつまみにもぴったりです。


【材料】冷凍ピザ生地・・1枚 ピザ用ソース・・大さじ3 シャウエッセン・・3~4本 ピザ用チーズ・・50グラム ピーマン・・半分 ブラックペッパー・・適量


  • ガスコンロで作るピザ

    ①冷凍ピザ生地の上にたっぷりのチーズと、切ったシャウエッセン、ピーマンをのせます。

  • デリシア操作パネル

    ②盛り付けしたピザ生地を「トースト・ピザプレート」載せ、グリルオートメニューのピザ(チルド、弱め)で点火します。

  • ガスコンロで手作りピザ

    ③指定された時間が経過したら、デリシアが音声で出来上がりを教えてくれて、自動でグリルも消火してくれます。


きのことしらすのピザ

きのことしらすのピザ

秋の味覚「きのこ」と旨みたっぷりの「シラス」を使ったピザをご紹介します。シンプルな材料でも、きのこの香りとシラスの塩気が絶妙にマッチ。子どもから大人まで、みんなで美味しくいただける一品です。


【材料】冷凍ピザ生地・・1枚 ピザ用チーズ・・50グラム オーガニックきのこ・・適量(塩、こしょう、にんにくで下味をつける) 釜揚げしらす・・40グラム 大葉・・2枚 オリーブオイル・・適量


  • ガスコンロで作るきのことしらすのピザ

    ①冷凍ピザ生地の上にたっぷりのチーズと、下味をつけたきのこ、刻んだ大葉、しらすを載せます。最後にオリーブオイルを適量かけます。

  • デリシア操作パネル

    ②盛り付けしたピザ生地を「トースト・ピザプレート」載せ、グリルオートメニューのピザ(チルド、弱め)で点火します。

  • ガスコンロで作るピザ

    ③指定された時間が経過したら、デリシアが音声で出来上がりを教えてくれて、自動でグリルも消火してくれます。※焼きあがった後に追加でシラス&大葉をかけるのも美味しいです。


ガスコンロで作るシーフードピザ

シーフードピザ

冷凍シーフードを使えば、手軽にシーフードピザが楽しめます。チーズとシーフードの組み合わせが香ばしく、簡単なのに見た目も華やか。おやつにも、おつまみにもぴったりで、リピートしたくなる一品です。


【材料】冷凍ピザ生地・・1枚 ピザ用トマトソース・・大さじ3 ピザ用チーズ・・50グラム 冷凍シーフードミックス・・適量 ピーマン・・半分(シーフードとピーマンは塩、こしょう、チューブにんにくで下味をつける)


  • ガスコンロで作るシーフードピザ

    ①冷凍ピザ生地の上にたっぷりのチーズと、下味をつけた冷凍シーフード、ピーマンを載せます。

  • デリシア操作パネル

    ②盛り付けしたピザ生地を「トースト・ピザプレート」載せ、グリルオートメニューのピザ(チルド、弱め)で点火します。

  • シーフードピザ

    ③指定された時間が経過したら、デリシアが音声で出来上がりを教えてくれて、自動でグリルも消火してくれます。


ガスコンロで作るピザ

ジェノベーゼとベーコンのピザ

香り豊かなジェノベーゼソースと、カリッと焼いたベーコンをのせたピザです。シンプルな材料でも、バジルの爽やかな香りとベーコンの旨みが絶妙にマッチ。お口の中でバジルの風味が広がり、まるでカフェ気分のピザタイムになります。


【材料】冷凍ピザ生地・・1枚 バジルソース(パスタ用で代替え可)・・大さじ3 ピザ用チーズ・・50グラム ベーコン・・30グラム ゆでたまご・・・1個


  • ジェノベーゼとベーコンのピザ

    ①冷凍ピザ生地のバジルソースを塗り、たっぷりのチーズをかけて、ベーコン、エッグカッターで切ったゆでたまごを載せます。

  • デリシア操作パネル

    ②盛り付けしたピザ生地を「トースト・ピザプレート」載せ、グリルオートメニューのピザ(チルド、弱め)で点火します。

  • ビルトインガスコンロで作るピザ

    ③指定された時間が経過したら、デリシアが音声で出来上がりを教えてくれて、自動でグリルも消火してくれます。


  • ※ピザ生地の膨張や食材の載せすぎは、上火バーナーで焦がすトラブルの元になりますのでご注意ください。


ガスコンロのグリルで焼くピザはなぜ美味しいのか

リンナイトースト・ピザプレート

ピザ専門店のピザが美味しいのは、専用の窯で高温・短時間で焼くため、焼きムラがなく仕上がるからです。同じ原理で、ガスコンロのグリルも庫内の温度がすぐ上がるため、ムラなくピザやパンを焼くことができます。さらに「トースト・ピザプレート」は表面が平らなので、食材を均一に焼き上げられ、美味しいピザ作りにぴったりです。

「トースト・ピザプレート」のお手入れ方法

「トースト・ピザプレート」を長く利用するためにも、使用後のお手入れは欠かさないことが大切です。詳細は、レシピブックに記載してありますが、主に以下の事項を気を付けて、日々のお料理をお楽しみください。
・調理後、十分冷めてから取りはずしてください。
・使用後は台所中性洗剤を含ませた布で汚れをふき取り、乾いた布で洗剤や水気をふき取ってください。
・汚れがひどいときは、つけ置きした後、中性洗剤で丸洗いしてください。
・本体を使用直後に水をかけるなど急に冷やさないでください。変形・変色することがあります。
・硬いブラシやたわし、スポンジの硬い面、みがき粉、酸性・アルカリ性洗剤は使用しないでください。塗装やコーティングが傷ついたり、変色・変質するおそれがあります。
・食器洗い乾燥機は使用しないでください。表面が変色・変質する場合があります。

トースト・ピザプレートお手入れ
エコカナショールーム

トーストピザプレートが体験できるエコカナに遊びにきませんか?

エコカナは、横浜市瀬谷区で創業60年のガス会社が運営するショールームです。 今回ご紹介した「トースト・ピザプレート」が使えるリンナイのビルトインガスコンロ〈デリシア〉や〈リッセ〉をはじめ、パロマ・ノーリツの最新コンロも多数展示しています。 ビルトインガスコンロの交換をご検討中の方は、ぜひエコカナで実物をご体感ください。

ご来館予約はこちらから


筆者:エコカナWEB担当者

エコカナからリンナイのビルトインガスコンロご購入までの流れ

エコカナからリンナイのビルトインガスコンロをご購入頂くまでの流れです。ご来館でお見積りをご依頼頂くか、メールやお電話でもお見積りを承っております。