東名横浜町田インターから約15分!
横浜市瀬谷区のリフォームショールームエコカナ
営業時間 10:00~17:00(水曜定休)
お問合わせ アクセス お問合わせ お電話でのお問い合わせ
エコカナショールームのご案内
現場調査への想い

食器洗い乾燥機


【エコカナの食洗機紹介ページに戻る】

スライドオープンとフロントオープンそれぞれの食器洗い乾燥機の特徴を知ろう

食器洗い乾燥機にスライドオープンとフロントオープンの2種類があるのはわかったけど、どちらを選んだらいいの?とお悩みの方に、エコカナで展示しているリンナイのフロントオープン食洗機RSW-F402Cと、パナソニックのスライドオープン食洗機NP-45KD8Aを使って、それぞれの食洗機の特徴を比較してみました。
お客様のライフスタイルに合わせた機種選びの参考にぜひご活用下さい。

フロントオープンタイプ食洗機

フロントオープン食洗機
フロントオープンとは、前扉を開けて前面にカゴを引き出す前開きタイプの食器洗い乾燥機です。
フロントオープン食洗機はどの角度からでも食器が入れやすく、寸胴のパスタ鍋から特殊な形状のお皿など食器の種類を選ばずに収納できる、収納点数の多さと自由度の高さが特徴です。
一度で大量の食器を洗浄できるため、お料理が好きで調理器具をまとめ洗いしたい方や、家族人数が多いご家庭におすすめです。

スライドオープンタイプ食洗機

スライドオープン食洗機
スライドオープンとは、引き出し式の扉を開けて上から食器を入れていくボックスタイプの食器洗い乾燥機です。
スライドオープン食洗機の1回の洗浄の使用水量は手洗いの約1/9など、省エネ性能が特に高いのが特徴です。食器を洗う回数が多いご家庭や、上から食器を入れる構造のため足腰が不自由な方にもおすすめです。
また、サイズ種類が豊富なため家族人数に合わせたサイズ選択がしやすいです。


最新のフロントオープン食洗機とスライドオープン食洗機をポイントごとに比較してみました

リンナイのフロントオープン
(RSW-F402C)
パナソニックのスライドオープン
(NP-45KD8A/W)
収納点数・庫内容積

66L/56点(約8人分)

60L/44点(約6人分)
食器の入れ易さ

どこからでも入れられる上下カゴ

入れる順番を考える必要がある
標準使用水量

約12L

約9L
1回の標準運転費用

約42.6円

約27.5円
洗浄力・使用可能な洗剤

粉末・ジェルタイプ

粉末・ジェル・タブレットタイプ

※表の数値はすべてリンナイ・パナソニックのカタログ記載の数値です。

収納点数、庫内容積

フロントオープン収納点数
フロントオープンタイプ:評価◎
リンナイのフロントオープン食洗機RSW-F402Cは、庫内容積66L、食器収納点数は56点。約8人分の食器が入る収納数です。
フロントオープンは、かごの形状に制約されにくいため、スライドオープンよりも多くの食器が収納できます。また、特殊な形の食器や大型の鍋などの調理器具も丸ごと入れることができます。
スライドオープン収納点数
スライドオープンタイプ:評価△
パナソニックのスライドオープン食洗機NP-45KD8Aは、内容積60L、食器収納点数は44点。約6人分の食器が入る収納数です。
フロントオープンに比べると収納数は劣りますが、それでも6人分の食器が収納できるため、家族人数3~4人までなら十分問題なくお使いいただけます。

食器の入れやすさ

フロントオープン食器の入れ易さ
フロントオープンタイプ:評価◎
フロントオープン食洗機の人気の理由でもあるのが、圧倒的な食器の入れ易さにあります。
フロントオープンは上下2段のスライド棚で分けられているため、縦からでも横からでも食器が入れやすくなっているため、後入れも容易にできます。
一方、フロントオープンは下かごの出し入れの際に体をかがむ必要があります。
スライドオープン食器の入れ易さ
スライドオープンタイプ:評価○
スライドオープン食洗機は、蓋のスライドだけで開け閉めすることができるため、予洗いをした食器を立ったまま入れることができます。
一方、スライドオープンは下から上へ順番に入れていく作りのため、入れる順番を考える必要があります。

標準使用水量

フロントオープン使用水量
フロントオープンタイプ:評価○
リンナイのフロントオープン食洗機RSW-F402Cの標準コースでの使用水量は約12Lです。
パナソニック製品と比べると使用水量は多めですが、食器の収納点数が多いため、手洗い時に比べると大幅に節水できます。
スライドオープン使用水量
スライドオープンタイプ:評価◎
パナソニックのスライドオープン食洗機NP-45KD8Aの標準コースでの使用水量は約9Lです。
また、パナソニックだけのエコナビ運転は、食器の量・汚れ具合・室内温度に合わせて最適な洗い方を自動判断するため、使用水量をさらに7.5Lに抑えることができます。

1回の標準運転費用

フロントオープンコスト
フロントオープンタイプ:評価△
リンナイのフロントオープン食洗機RSW-F402Cの標準運転費用は約42.6円です。
手洗い時に比べると節約はできますが、フロントオープンタイプは使用電気が多い傾向があり、スライドオープンタイプに比べるとランニングコストは高めになります。
節約をする場合は、フロントオープンタイプの特徴である、食器収納数の多さを活かして、1度の運転でまとめて洗浄するのがおすすめです。
スライドオープンコスト
スライドオープンタイプ:評価◎
パナソニックのスライドオープン食洗機NP-45KD8Aの標準運転費用は約27.5円です。
スライドオープンタイプの特徴はなんといってもその優れた省エネ性能です。フロントオープンと比べるとその差は歴然で、1日のうち3度運転してもトータルコストは100円未満に抑えることができます。
また、パナソニックだけのエコナビ運転を使用すれば、標準モードよりもさらに節約することができます。

洗浄力・使用可能な洗剤

フロントオープンの洗浄力
フロントオープンタイプ:評価◎
リンナイのフロントオープン食洗機RSW-F402Cには、上部と下部に回転式のノズルが2つ設置されています。
上下のカゴどちらにも満遍なく届く強い水流が届くため、お皿の縁やコップの底、急須の中など複雑な形の食器までムラ無く洗浄することができます。
また、食洗機用洗剤は粉末タイプ・ジェルタイプが使用できます。
スライドオープンの洗浄力
スライドオープンタイプ:評価◎
パナソニックのスライドオープン食洗機NP-45KD8Aには、底部に上段・下段ノズルに加えセンターノズルを新搭載しました。
センターノズルを活用した4つの洗浄モードにより、今まで苦手だった上段に置いたコップ類の底まで洗浄できるようになりました。
また、食洗機用洗剤は粉末タイプ・ジェルタイプ・タブレットタイプが使用できます。


フロントオープン食洗機とスライドオープンタイプ食洗機の比較まとめ

2つの食洗機
メリット メリット
  • ・スライドオープンよりも食器収納点数が多い
  • ・上下2段のスライド棚は食器が出し入れしやすく、入れる順番を考える必要がない
  • ・特殊な形の食器や大型の鍋などの調理器具も丸ごと洗うことが出来る
  • ・省エネ性能が高い
  • ・フロントオープンに比べて多機能な機種が多い
  • ・サイズによっては食洗機下部に収納キャビネットを取り付けることも出来る
デメリット デメリット
  • ・食器を出し入れする際にかがむ必要がある
  • ・食洗機下部に収納キャビネットを取り付けることが出来ない
  • ・洗浄後の食器から水滴が垂れて床が濡れることがある
  • ・庫内内容量が小さめでフロントオープンほど食器が入らない
  • ・大きな調理容器や特殊な形状の食器は入れにくい
  • ・後入れがしにくいため食器を入れる順番は考える必要がある
こんなご家庭におすすめ こんなご家庭におすすめ
  • ・家族人数が多い
  • ・食器を溜め込んだり、後入れを頻繁にする
  • ・特殊な形状のお皿や大きめの調理器具も洗いたい

  • →大小様々な食器が収納しやすくて、まとめ洗いが効率的なフロントオープンタイプがおすすめ!
  • ・スライドオープンを使い慣れている
  • ・光熱費が気になる
  • ・1日のうち複数回食洗機を利用する

  • →節水節電の優れた省エネ性と、ランニングコストの安さにこだわるなら、スライドオープンタイプがおすすめ!

【エコカナの食洗機紹介ページに戻る】

食洗機8年保証
【リンナイ・パナソニックのビルトイン食洗機がお買い得!8年間の無料延長保証付き】

食洗機8年保証s
【リンナイ・パナソニックのビルトイン食洗機がお買い得!8年間の無料延長保証付き】


食器洗い乾燥機ご購入までの流れ

エコカナから食器洗い乾燥機をご購入頂くまでの流れです。ご来館でお見積りをご依頼頂くか、メールやお電話でもお見積りを承っております。

エコカナご利用の流れ

エコカナ見積もり工事流れa
エコカナ見積もり工事流れb

【取り扱い機器】
ガスコンロ、IHクッキングヒーター、食洗機、レンジフード、ガスオーブン、ガス給湯器、ハイブリッド給湯器、エコキュート、電気温水器、水栓、ガス衣類乾燥機、ガス炊飯器、卓上換気扇、浴室暖房乾燥機
【住宅リフォーム】
マンション・戸建全面リノベーション、キッチン、浴室、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、玄関、エクステリア、床暖房、屋根、外壁、窓など
【施工エリア】
神奈川県
横浜市(鶴見区、中区、保土ヶ谷区、金沢区、青葉区、栄区、神奈川区、南区、旭区、港北区、泉区、西区、港南区、磯子区、緑区、戸塚区、瀬谷区、都筑区)
川崎市(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区)
相模原市(緑区、中央区、南区)
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町、小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

東京都
町田市
Copyright © KANAJU CORPORATION All Rights Reserved.