エコカナでは、ノーリツの最上位ビルトインガスコンロ「PROGRE(プログレ)」の最新モデルを展示中です。展示機種は、3V乾電池タイプのプラチナシルバー「S・FLAT」デザイン。75cm幅のガラストップ天板にステンレスごとくを取り付けています。
2025年8月の「プログレ」モデルチェンジで、「FLAT」と「S・FLAT」の2種類の天板デザインから選べるようになり、新色「シャンパンゴールド」と「プラチナブラック」が追加されました。左右バーナー間の距離も35cmから37cmへ拡大し、大きな鍋やフライパンを並べても快適に調理できます。
さらに最新モデルでは、炊飯時の仕上がりを細かく設定できる「こだわりご飯」、「もっとこだわりご飯」という新たな機能を搭載。ガスコンロでの炊飯が、よりおいしく、かんたんに楽しめます。
エコカナのショールームでは、実際に「プログレ」の点火や操作性を確認でき、簡単な調理体験も可能です。ビルトインガスコンロの買替え・交換をお考えの方は、ぜひエコカナにご相談ください。
プログレの特長
【天板デザインが「FLAT」と「S・FLAT」の2種類から選択可能】
「プログレ」のモデルチェンジにより、従来の「FLAT」デザインの天板に加えて、排気口まわりをすっきりとさせ、段差をなくした「S・FLAT」デザインをお選びいただけるようになりました(幅75cmのみ)。広いガラストップによる高級感と、清掃性の高さが魅力です。
【ご飯をお好みの仕上がりに炊き上げる新機能】
「プログレ」では、後ろコンロでの炊飯時に5種の炊きあがりの食感を選べる「こだわりご飯」機能、マルチグリルの繊細な火力調整で炊飯し9種の食感を選べる「もっとこだわりご飯」機能を新たに搭載。毎日食べるご飯をよりおいしく、食卓を豊かにします。
【アプリ「つなぐレシピ」に対応】
「プログレ」はノーリツのアプリ「つなぐレシピ」に対応。掲載された約2,400件(2025年4月現在)のレシピから選んで、コンロに送信すると、火加減の自動調整など、コンロがお料理をサポートします。さらに「プログレ」では、「つなぐレシピ」を通して「もっとこだわりご飯」機能を利用すると、食後にアプリからその日のご飯についてアンケートが届き、それに回答することによって次回の炊飯時にコンロが好みの炊きあがりを自動で追求してくれます。
【調理中の温度がわかる、「温度クック機能」】
ノーリツ独自の「温度クック機能」により、調理中のなべ底の温度が操作パネルでわかるので、段取り良く安心して調理が可能です。予定の温度になったら「温度キープ」を押せば、温度の上昇を抑えられるので、その間に食材の下ごしらえを慌てずにできます。使っていくと食材を入れるのに最適なタイミングや温度がわかるので、どんどん料理上手になっていきます。
